さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2015年07月21日

うつぶせ寝健康法

うつぶせ寝健康法
日野原重明(監修)
川島みどり、丸川征四郎(著)
ベストセラーズ

2005年12月8日  発行
2015年5月5日  点訳


 まあ、いろいろな健康法の本が次々と発売されるものです。
  

第1巻

 呼吸不全の患者の体位から発見されたようです。

 血液中の酸素濃度がうつぶせで寝ると増加することが見出されたからです。

 すなわち、伏臥位が呼吸不全などの呼吸器疾患に効果がありそうです。

 床ずれができない利点もあるかもしれません。

 イビキ、睡眠時無呼吸症候群にも効果があるかもしれません。

 酸素不足による脳卒中などにも効果があるかもしれません。


第2巻

 うつぶせに寝る方法が述べられていますが、普通にやりやすい体位ですればいいようです。


 以上、要するに呼吸器になんらかの違和感を持っている人はうつぶせに寝ると楽になるかもしれないと言うことでしょう。

 普段特に必要を感じていない人は不要だと思います。

 うつぶせで長時間寝るのは楽ではないと思うからです。


あなたにおススメの記事


Posted by 熊さん at 15:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うつぶせ寝健康法
    コメント(0)