さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2012年03月10日

「まじめな人」ほど老化する

「まじめな人」ほど老化する
和田秀樹【著】
PHP研究所 (2011/09/20 出版)

2011年9月二十日  発行
2012年2月  点訳

 ワダヒデキさんは、1960年生まれの医師、教授です。

 老化を予防するためには、好きなことをする。禁欲はしないことでしょう。

第1巻

まえがき

 同じ年齢でも若く見える人、老けて見える人、その違いは気持ちが若々しいかどうか、です。

 それには脳を刺激してやることです。

 この本は、40歳代以降の人の読む本です。


第1章 「まじめ」をやめれば若返る

 老化は予防すべきもの。

 健康常識には嘘がある。

 フィンランド症候群、即ち健康おたくが早死にする。

 楽しみながら生活すると長生きする。

 楽しく生活することが大事です。

 80歳の老人は身体の水分が二十歳のときの60%から54%に低下するが、54%は二十歳の女性の身体水分と同じである。

 意欲や感情面の老化に気をつけよう。

 私は初老期の終わりだからホルモンのバランスも落着いてきたのかもしれない。

 脳の活性化には強い刺激が必要。それには、「はらはら、どきどき」や「笑い」が必要。

 よく遊びましょう。


第2章 データから読みとく健康常識のウソ

 身体はトータルで考えないといけない。

 血圧の高い人も生存率は変わらない。

 コレステロールの高井方が10年長生き。また、癌になりにくい。

 だから肉を食べましょう。

 心にいいことが若さを保つ秘訣。


第2巻

第3章 医者の話を鵜呑みにしない

 いつまでも若々しく居るためには、医者に頼るよりも、若々しい生き方をしているモデルを見つけることが大切である。


第4章 楽しそうなことだけ引き受ける

 若い人との交流ほど、若さを維持するためによい刺激はない。


第5章 遊んで若さを保つ

 酒は肝臓の弱まっている夜より昼間に飲みましょう。

 膵臓は午後4~5時が活性が強いので、甘いものはおやつに食べましょう。

 京都は高齢者を大切にする町らしい。一度住みたいと思っています。


第3巻

第6章 楽しく学んで若さを保つ

 よく遊びよく学べ。

 老いても意味を考えて記憶する力は衰えない。

 大学院で若い人と接する機会を作る。


第7章 交友関係を広げて若さを保つ

 幾つになっても友達が居る人は元気。身近にこの類の人が居ます。

 独居老人はすべて一人でやらなければならないから元気。

 人間関係は減らさない。

 blogを書く。


第8章 大人の恋愛で若さを保つ

 若さの鍵は「ホルモン」。

 風俗では脳を使わないので効果が薄い。むしろアダルト本やビデオのほうがいい。



 以上読み終えて、私の生き方はこの本に近いと思いました。

 食べたいものを食べていますし、好きなことしかしていませんし、適度に運動して、適度に遊び、適度に飲んで、適度に友人、知人とわいわいがやがや話しています。

 また、夢があり、適度に脳も刺激しています。


あなたにおススメの記事


Posted by 熊さん at 19:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「まじめな人」ほど老化する
    コメント(0)